新たなことを習慣化する方法

あなたはなにか良い習慣を人生に取り入れたい

 

と思いませんか?

 

 

実はわたしたちの日常は習慣から成り立っている

 

と言っても過言ではありません。

 

 

人によってさまざまなライフスタイルがあり、

一概にみんなが絶対やっているこれという習慣を挙げることは

難しいですが、

 

日々何食とっているか?

 

というのはどうでしょうか?

 

わたしもそうなのですが、

日々のスケジュールというものが固定化されていないため、

何時に食事をとるというのはむずかしいですが、

 

わたしの場合は1日3食とるというのは決まっています。

 

これは割と多くの人にあてはまっていると思います。

 

 

人によって1日の消費カロリーや

 

満足のいく摂取カロリーに対して、

 

本人が感じなくとも、身体が正直に反応します。

 

 

たとえばいつもは3食なのに

 

2食しかとっていないと何気なくおなかがすいてきます。

 

 

わたしがそう感じているのからか、

 

からだがそう感じているからなのかはわかりませんが、

 

いつもやっていることの効力というものは

 

すごいのです。

 

 

いつもやっていることは、今日もやりたいのです。

 

 

だから新しい習慣を取り入れることは難しい。

 

 

なぜなら昨日のあなたはその行動をやっていないから。

 

 

 

恒常性維持機能(ホメオスタシス)という機能が

 

身体には備わっているんです。

 

要はいつもと変わらない状態でいることを維持させる機能。

 

そしてその根源は ”脳” にあるんです。

 

 

暑いと感じれば汗をかいて体温を下げようとしますし、

 

寒いと感じれば体を小刻みに震えさせ

からだを運動させて体温を上げようとします。

 

 

これらはすべて脳が身体に指示しているんです。

 

 

だからあなたの新しい行動、

あなたにとって利益のある行動というものは

脳からすれば嫌なのです。

 

脳は変化を嫌うからです。

 

 

テストの点数が前より下がったら、

いつもとってる点数をとろうと勉強を

前より一生懸命がんばる。

 

でも反対に点数が上がったら、

なまけて以前の点数に戻ってしまう。

 

 

あなたが学生のとき、または今学生のあなたは

こんな経験ありませんか?

 

 

ぜんぶ脳のせいです。

 

 

脳のおかげで我々は人間をやれていますが、

そのせいでなまけてしまったりするわけです。

 

 

なので最初は耐えて習慣化したいことを無理矢理にでもやる。

 

毎日すこしでも手をつけてみる。

 

ほんとちょっとでいいんです。

 

 

新しいことは最初はハードルが高いんです。

 

 

だからそのハードルを下げる。

 

読書を習慣化したいなら、

いきなり1日何十ページとかじゃなくて

3行とか1行でもいいんです。

 

つづけることに意味があるんです。

 

ぜひ習慣化したいことはハードルを下げて

毎日手をつけましょう。

 

かく言うわたしも、

ブログを書くことを習慣化したいと思っています。

 

まずはハードルを下げようと

好きなことを書いているわけです。

 

コメントや反応があるとうれしいです。

 

ありがとうございました。